arrow_upward

PRESENTATION

企業プレゼンテーションのご案内

視聴はこちらをクリックしてください

※視聴にはお申込みが必要です。

タイトル

カプコンの事業貢献を目指した知財活動とNewCSS活用法

プレゼンター
弁理士 木村 哲 様 株式会社カプコン 知的財産部 特許チーム
概要
「遊文化をクリエイトする感性開発企業・カプコン」
ブランド・タイトル・サービスの価値を維持向上させる知財活動を推進。事業貢献に資する特許取得と他社特許尊重の為、自社他社特許のアクセス性向上させるNewCSS活用法。

視聴はこちらをクリックしてください

※視聴にはお申込みが必要です。

タイトル

昭和産業の商標実務
~穀物からおいしい答えを届けるまで~

プレゼンター
伊藤 由佳理 様 昭和産業株式会社 テクニカル企画推進部 知的財産グループ
概要
食品メーカーとして穀物取扱量日本一の昭和産業。
多岐にわたる事業における商標管理やBrand Mark Searchを利用した商標調査など、 具体例を交えて紹介します。

視聴はこちらをクリックしてください

※視聴にはお申込みが必要です。

タイトル

地域団体商標制度について

プレゼンター
中村 拓哉 様  九州経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 知的財産室
概要
各地域及び商標業界活性化の為、九州/沖縄地区の企業・組合とのコラボを積極的に展開されている九州経済産業局 知的財産室 中村様をお招きし、地域団体商標含めた商標や地域ブランドのメリットや活用方法、この制度の活用事例や地理的表示(GI)との相違点等を詳しくご紹介。

視聴はこちらをクリックしてください

※視聴にはお申込みが必要です。

タイトル

中国最新情報・中国特許調査の注意点とCNIPR日本語版

プレゼンター
中国知識産権出版社有限責任公司(IPPH)
日本パテントデータサービス(JPDS)
概要
JPDSと中国特許庁関係機関 IPPH社との共催プレゼンテーション。
中国特許における最新情報、中国特許データから見る特許調査時の注意点とCNIPR日本語版の概要を解説。
さらに、IPPHサービスの今後の展望もご紹介。