JPDSフェアオンライン2023JPDSの各種サービスや新機能について紹介いたします。

企業プレゼンテーションや各サービス紹介動画もございますので、
ぜひ貴社の特許・商標情報の活用、知財戦略にお役立てください!

開催期間 11/13(月)~12/15(金)

お知らせ・更新情報

2023/12/05
JPDSプレゼンテーションに次期PATDATA(PowerGres版)発表動画を追加しました
※視聴にはJPDSプレゼンのお申込みが必要です。
2023/12/04
JP-NET/NewCSS新機能にクレーム査読機能を追加しました
JP-NET/NewCSS Ver.upは12/10に決定しました
2023/11/13
JPDSフェアオンライン2023開始しました。
arrow_upward

TOPICS

新機能・新サービスのご紹介

JP-NET/NewCSS新機能

2023年12月のバージョンアップにて、
"クレーム査読機能"や"文献対比ウィンドウ"、AIを利用した査読支援機能"AIフォーカス"をリリース予定です。

その他にも
・Excelダウンロード上限を10,000件へ増加
・統計・分析オプション 課題解決キーワード分析
・プロジェクト管理/共有ルームのウォッチング強化
等、様々な新機能・機能改善を予定しています。

Brand Mark Search新機能

2023年5月のバージョンアップにて、待望のAI類似画像検索機能に対応しました!
また、2023年12月には海外商標・中国商標にも対応予定です。

また、ブランディングサービスとして商標調査や世界商標ウォッチングも行っております。

特許管理システム新機能

<IP Drive>
特許事務所用のコミュニケーションオプションを開始!これにより発明起案から権利化・権利終了までの一連のやり取りをIP Drive上で完結させることができます。

<IP Vision>
JP-NETの審査経過連携や、海外表示連携・CSV取込の充実等、JP-NET/NewCSSとの連携を強化しました。

ぱっとマイニングJP 新機能

課題ワード辞書の新設やグループワード辞書の強化等より便利に活用いただける機能アップをしています。

また、ファミリー文献数でのグラフ作成にも対応しました。

知的財産セミナーのご紹介

2023年度より、セミナーを弊社セミナールームとオンライン配信のハイブリッドで開催しております。

これまで遠方でなかなか参加できなかった方も、是非この機会にJPDSの知財セミナーにご参加ください!

ゲームSDIの開始・調査サービスの紹介

2023年よりゲーム業界のSDI業務について、概要作成や分類付与を実施し、10社以上のゲーム会社に提供することで、その業務活動のサポートを開始しました。

また、JPDSでは昭和63年の創業から調査、文献取り寄せ、翻訳など知的財産に関するあらゆる情報の提供を行っており、JP-NET/NewCSSでそのまま使用できる検索式の作成・最適化サービスや分類付与サービス等、様々な形で知財活動をサポートします。

知財業務コミュニケーションの紹介

知財業務のコミュニケーションを円滑にする、JPDSのサービス(JP-NET/NewCSS、IP Drive)の活用方法をご紹介いたします。

既に該当サービスをご利用の方も、まだご利用いただいていない方もぜひ参考にしてください!

JPDSサービス紹介動画

JPDSの各サービスのご紹介や新機能・便利機能等を紹介しております。
せひ、動画にて各機能をご確認ください。
※視聴にはお申込みが必要です。

サービス紹介動画ラインナップ

  • JP-NET/NewCSSのデモンストレーションと新機能のご紹介
  • JP-NET/NewCSSの便利機能のご紹介
  • ぱっとマイニングのデモンストレーション
  • 特許管理システムIP Drive/IP Visionのデモンストレーション
  • NEW!弁理士事務所向け事務管理ソフト次期PATDATA(PowerGres版)発表
  • 出願書類作成支援ソフトPAT-ACEのデモンストレーション
  • Brand Mark Searchのデモンストレーションと新機能のご紹介
  • 商標調査・世界商標ウォッチング
  • 調査サービスのご紹介

PRESENTATION

企業プレゼンテーションのご案内

カプコンの事業貢献を目指した知財活動と
NewCSS活用法

弁理士 木村 哲 様 株式会社カプコン 知的財産部 特許チーム

「遊文化をクリエイトする感性開発企業・カプコン」
ブランド・タイトル・サービスの価値を維持向上させる知財活動を推進。事業貢献に資する特許取得と他社特許尊重の為、自社他社特許のアクセス性向上させるNewCSS活用法。

昭和産業の商標実務
~穀物からおいしい答えを届けるまで~

伊藤 由佳理 様 昭和産業株式会社 知的財産グループ 課長

食品メーカーとして穀物取扱量日本一の昭和産業。
多岐にわたる事業における商標管理やBrand Mark Searchを利用した商標調査など、 具体例を交えて紹介します。

地域団体商標制度について

中村 拓哉 様 九州経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 知的財産室

各地域及び商標業界活性化の為、九州/沖縄地区の企業・組合とのコラボを積極的に展開されている九州経済産業局 知的財産室 中村様をお招きし、地域団体商標含めた商標や地域ブランドのメリットや活用方法、この制度の活用事例や地理的表示(GI)との相違点等を詳しくご紹介。

中国最新情報・中国特許調査の注意点と
CNIPR日本語版

中国知識産権出版社有限責任公司(IPPH)
日本パテントデータサービス(JPDS)

JPDSと中国特許庁関係機関 IPPH社との共催プレゼンテーション。
中国特許における最新情報、中国特許データから見る特許調査時の注意点とCNIPR日本語版の概要を解説。
さらに、IPPHサービスの今後の展望もご紹介。

SERVICE

JPDSの各種サービスのご紹介

特許検索サービス

スピーディーな検索・表示!
多彩な出力形式(Excel、CSV、PDF等)に対応!
導入実績3,000社以上の信頼の定番ツールです。

JP-NET WebJP-NETの多彩な出力形式や検索項目を
Webブラウザ上で手軽に利用できます。

こんな方におすすめ

  • 手軽に検索システムを導入したい。研究者等、より多くの利用者でJP-NETを利用したい
  • 現在は無料の検索サービスを利用しているが、検索や出力形式の不足を感じている

JP-NET専用ブラウザを利用することで、
高速表示や多彩な表示形式が可能です。

こんな方におすすめ

  • 安価で充実した機能の検索システムを導入したい
  • SDIを自動的に検索・通知させたい
  • 情報の簡単な共有(共有ルームオプション)や分析(MAPオプション)を利用したい

NewCSS社内分類の付与やSDIのメール配信に対応。
全社的な管理が可能な上位モデル。

こんな方におすすめ

  • 各公報へ社内分類やコメントを付与して全社的に情報を共有したい
  • 設定したSDIの結果を自動で担当者にメール配信したい。また、SDIの閲覧状況を管理したい

特許管理システム

出願に関連するデータを一元化し、確実に管理。
JP-NET・NewCSSとの強固な連携も可能です!

※特許事務所向けの管理システムは特許事務所向けサービスでご紹介しております。

IP Drive特許管理に必要な機能をシンプルに集約。
導入・運用しやすいクラウド管理サービス。

こんな方におすすめ

  • Excel等での管理から脱却したい
  • シンプルで直感的に利用できる管理システムを利用したい
  • メンテナンスの手間をかけたくない
  • 在宅勤務でも管理システムを利用したい

IP Vision知的財産管理のトータルソリューション
理想的な知財管理運用環境を構築できます。

こんな方におすすめ

  • 出願ソフト・JPDSサービスとの連携をはじめ、特許事務所や関係部門との連携・情報共有、ワークフロー等様々な機能を利用したい
  • 現在の業務や業務変更に柔軟に対応できるシステムを利用したい

特許分析システム

特許情報を分析し、グラフや表で可視化!
JP-NET・NewCSSと連携した分析が可能です。

JP-MAP(JP-NET・NewCSSオプション)JP-NET・NewCSSの検索結果から
ダイレクトに分析・グラフ作成ができます。

こんな方におすすめ

  • JP-NET・NewCSSの検索結果を手軽に分析・グラフ化したい
  • 引用・被引用の関係を示したサイテーションマップを利用したい

ぱっとマイニングJPテキストマイニングを用いた
文書解析・査読支援・マップ作成ができます。

こんな方におすすめ

  • テキストマイニングを用いて、公報中に使用されたキーワードの情報を分析したい
  • 数値単位検索や近傍検索等の機能を用いて公報の査読に役立てたい
  • 独自に分類を付与して分析を行いたい

商標関連サービス

商標に特化した検索システムBrand Mark Searchや、
調査・ウォッチングサービスで商標業務をサポートします。

Brand Mark Search商標専用に設計された検索サービス!
海外商標・中国商標も収録しています。

こんな方におすすめ

  • 一音・二音相違の検索や類似称呼検索等、商標検索に特化した検索システムを利用したい
  • SDIを自動的に検索・通知させたい
  • 多彩な出力形式(CSV・Excel・PDF等)を利用したい

商標調査サービス経験豊富なサーチャーによる、高品質で低価格な調査サービスを提供しています。

こんな方におすすめ

  • 商標調査の必要があるが、どのように行えばよいか分からない
  • 多忙により商標調査を行う時間がない
  • 商標を調査しているが、確かな調査が行えているか不安がある

世界商標ウォッチングサービス世界約200の国・地域・機関をウォッチングし、
関連性の高い案件をレポートします。

こんな方におすすめ

  • 海外進出時のリスクを取り除きたい
  • 海外商標のウォッチングのニーズはあるが方法が分からない
  • 検索結果から、専門家がチェックした関連性の高い案件のみを確認したい

特許事務所向けサービス

特許事務所の業務に適したシステムです。
検索はJP-NETBrand Mark Searchをおすすめします!

PATDATA特許事務所に適した特許管理システム
事務所の規模に制限されない柔軟な構成

こんな方におすすめ

  • 特許事務所での特許管理業務に適した機能のある管理システムを探している
  • 豊富な通知書テンプレートや独自フォーマットの帳票、JP-NET・インターネット出願ソフトとの連携を利用したい

PAT-ACE出願書類作成支援ソフト
明細書作成・図面取込・様式チェックが可能

こんな方におすすめ

  • 出願書類作成時の図面の処理や書式のチェックに煩わしさを感じている
  • 普段使用しているソフトウェア上で動作する出願書類作成支援ソフトを探している

知財研修セミナー

企業での知財経験が豊富な講師陣によるセミナー
出張セミナーやDVDの発売もしております。

知財研修用DVD大好評の知財研修セミナーを
DVDとしてパッケージ化!!

こんな方におすすめ

  • 社内の知的財産教育の一環としてご活用いただけます
  • 手軽に専門家のセミナーを受講することができますので、毎年の知的財産教育にお悩みの方におすすめです

知財研修セミナー実務に即した様々なセミナーを開催!
実習を交えて知識を深めることもできます

こんな方におすすめ

  • 日常の知財業務において、分からないことや不安を抱えている
  • 法律論ではなく実際の知財業務についての知見を得たい
  • 新任担当者の教育に悩んでいる

出張セミナー知財研修セミナーを出張で行います
内容のカスタマイズやオンライン開催にも対応!

こんな方におすすめ

  • 多くの知財担当者や研究者に知財研修セミナーを受けてほしい
  • 通常のセミナーより実習を増やしたり、自社の分野に関連した事例にする等のカスタマイズをして、知財研修を行いたい

CONTACT

お問い合わせ

JPDSフェアオンラインでご紹介した新機能やサービスについて、
詳細な説明や試用をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。