海外特許データベース

世界の特許情報を英語で一括検索・日本語で表示
日本語UIと豊富な機能で調査を効率化
収録情報は積極的に追加しています

海外データベースイメージ

海外特許DBの特徴

01世界100ヶ国以上の豊富な収録コンテンツ

継続的に収録情報の拡張や機能の充実を推進しています。

収録データの詳細

02英語一括検索・日本語調査

英語検索・日本語インターフェイス・公報のAI翻訳によりスムーズな調査が実施できます。

03多彩な表示・出力機能

ファミリーで対応する日本特許の引用表示や、AIを用いた表示機能などで調査業務をサポート。

 

各種機能① 検索機能

海外DBにおいても日本特許と同様のインターフェイスで検索することができます。
豊富な検索画面や、検索項目、AIを活用した類似検索・再検索機能等、日本特許の各種機能も海外DBで同じようにご利用できます。

 

ファミリーベース検索(専用ブラウザ版専用機能)

海外特許DBでは、公報ベース・出願ベースによる検索に加えて、ファミリーベースの検索により世界各国で出願された同一特許をまとめて検索することができます。

海外DBファミリーベース検索イメージ

キーワード検索

英語による全世界一括検索が可能です。また要約、クレーム等の指定や、前方一致検索や連語の検索にも対応しています。中国・韓国のデータは日本語での検索も可能です。

海外DBキーワード検索画面

出願人法人格の名寄せ検索

法人格の表記ゆれに対応した名寄せ検索が可能です。また、名寄せの情報や公報に記載された名称は辞書から確認可能です。

海外出願人名寄せ検索イメージ

辞書・ガイダンス機能

辞書機能や分類のガイダンス機能も日本特許DBと同様にご利用いただけます。CPCのガイダンスは日本語で確認可能です。

CPCガイダンス画面

AI類似検索

入力したテキストを元にAIを用いて、類似する公報を検索します。日本語・英語どちらでも検索可能です。

海外AI類似検索画面

AI再検索機能

結果一覧画面で選択した公報を元に類似公報を検索することができます。最大5件までの公報を選択可能です。

海外AI再検索画面

各種機能② 表示機能

海外DBにおいても日本特許と同様のインターフェイスで公報を閲覧することができます。
多彩な表示形式や、文書整形、文献対比、クレーム査読、図面ビューア等、日本特許の各種機能も海外DBで同じようにご利用いただけます。
※日本特許で利用できる機能には、海外特許には対応していない機能もあります。

 

 

ソート・AIソート・フィルター機能

任意の項目や文章の類似度順での並び替えや、フィルタリングを行うことができます。AIソートは英語・日本語どちらでもソート可能です。

海外AIソート画面

結果一覧マップ

結果一覧に含まれる公報をワンクリックで分析します。
分析結果をクリックするだけで結果一覧を絞り込むこともできます。

海外DB結果一覧マップ画面

AI翻訳機能

結果一覧画面や公報表示画面でAI(NMT)翻訳を利用した「WIPO Translate」による和訳表示が可能です。
特許公報という特定のドメインで学習した専用エンジンによって、精度の良い翻訳文を確認することができます。

海外DBAI翻訳画面

ファミリー引用表示(専用ブラウザ版専用機能)

レイアウト表示では、書誌要約のみを収録している国の情報にファミリー公報の情報を引用表示することができます。

 

海外DBファミリー引用画面

リーガルステータス情報表示

US経過情報、ヨーロッパ(EP Register)、韓国(KIPRIS Legal Status)、その他(INPADOCリーガルステータス)の情報を和訳・英文で確認できます。結果一覧画面では、権利の有無を○×で確認できます。

海外DBリーガルステータス情報表示画面

AIフォーカス機能(専用ブラウザ版専用機能)

AIを利用して、本文中の段落と入力した文章の類似度を計測します。
文章は英語・日本語どちらでも入力いただけます。本文はハングル等を対象にしてもフォーカス可能です。

海外DBAIフォーカス画面

各種機能③ 出力機能

豊富な形式と自由な設定で、情報共有や報告書に必要な情報を最大10,000件まで連続出力できます。

 

紙出力・PDF出力

多彩な出力形式で最大10,000件までの印刷・PDF出力に対応しています。ハイライトワードを反映した公報の出力や原語での出力も可能です。(原語は一部の国のみ対応)

海外DB紙出力PDF出力イメージ

CSVダウンロード

書誌事項や請求項、ステータス項目等任意の項目を選択して、最大10,000件まで連続出力することができます。ハングルや簡体字の出力にも対応しています。

海外DBCSVダウンロード画面

Excelダウンロード

全文公報へのリンクURLやセルの中に図面を埋め込んだExcelファイルを出力します。抄録形式での出力にも対応しています。

海外DBExcelダウンロード画面

和訳出力

通常の印刷・ダウンロードと同様の形式での和訳データの出力にも対応しています。
※NewCSSは和訳印刷オプションが必要です

海外DB和訳出力イメージ

各種機能④ その他

SDIチェッカーやデリバリ、ウォッチング、共有ルーム、プロジェクト管理にも対応しています。
これにより、手間をかけずに公報チェックや情報共有が可能となります。
※機能や国によって対応に違いがありますので、下表をご確認ください。

 

SDIチェッカー

パテントデリバリ

公報発行時SDI US、EP、WO、DE、CN
ウォッチング US、EP

共有ルーム

プロジェクト管理

公報の登録・閲覧 全ての収録国
公報発行時SDI US、EP、WO、DE、CN
ウォッチング 未対応

よくあるご質問

海外特許DBの利用料金はいくらですか?

JP-NET、JP-NET Web、NewCSSそれぞれの料金表をご確認ください。

 

日本特許DBを契約せずに海外特許DBのみ利用することはできますか?

JP-NET、JP-NET Webは海外特許DBのみのご利用が可能です。

海外特許DBを2か月だけ利用することはできますか?

オプションも年間契約となりますので、短期利用契約はできません。

インターフェイスを英語に切り替えることはできますか?

NewCSSのWeb版では英語インターフェイスを選択することが可能です。

導入をご検討の方、デモパスワードをご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ