特許事務所向け管理システム PATDATA(PowerGres版)
特許事務所業務に必要な専用管理ソフト
国内・外国双方向、四方に対応
通知書や請求・入金処理等の機能まで搭載
柔軟なソフトウェア構成で事務所業務をサポート

PATDATAの特徴
01導入しやすく柔軟性のあるシステム運用
事務所の規模や利用目的に応じた様々な運用に対応。他DBやアプリとの連携利用も可能です。
02豊富な機能
事務所業務に必要な機能を一元化。
03充実したサポートと料金体系
毎月の利用料金で法改正や機能アップに対応。専任の営業・サポート・開発担当でバックアップいたします。
PATDATAの各種機能
-
ユーザー管理
権限設定・履歴 -
案件管理
国内外四法対応 -
出願ソフト取込
-
JP-NET連携
-
期限管理
検索・通知 -
検索機能
簡易・詳細 -
包袋管理
ファイル・リンク保存 -
出力機能
通知書・帳票・CSV -
経理機能
請求・入金・送金 -
連携機能
DB Viewオプション
PATDATA(PowerGres版)の料金
初期費用
項目 | 内容 | 単位 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
初期費用【基本プラン】 | ||||
1 | PATDATAシステム 利用料金(初期) |
式 | 800,000円 | 作業費別 |
2 | ミドルウェア(PowerGres) | 式 | 60,000円 | |
初期費用【月額プラン】 | ||||
3 | ミドルウェア (PowerGres) |
式 | 60,000円 | |
設定・導入作業費 | ||||
4 | サーバー 導入作業費 |
式 | 100,000円 | 項目6作業1台と同時発注が必要 |
5 | スタンドアロンPC 導入作業費 |
式 | 50,000円 | 同時接続数1まで |
6 | クライアントPC 導入作業費 |
台 | 20,000円 | お客様作業可 |
7 | DB Viewオプション 設定作業費 |
式 | 50,000円 | |
8 | データ変換作業費 (Cache‘→PowerGres) |
式 | お見積り | |
9 | バージョンアップ 作業代行費 |
式 | 50,000円 | 3世代以上前のVer.の場合 |
消費税別
※ミドルウェア(PowerGres)は導入時期により、バージョン、価格等が異なる場合があります。
※コールドスタンバイを希望する場合、別途「ミドルウェア(PowerGres)」の購入と該当端末への「導入・設定作業費用」が必要となります。
月額利用料金
項目 | 内容 | 単位 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
PATDATAシステム利用料金 【月額プランのみ】 | ||||
1 | PATDATAシステム 利用料金(月額) |
月 | 20,000円 | 同時接続利用料金も必要 |
同時接続利用料金 【各プラン共通】 | ||||
2 | 同時接続数 1 | 月 | 13,000円 |
保守・サポートを含む
クライアントPCへの |
3 | 同時接続数 3 | 月 | 20,000円 | |
4 | 同時接続数 5 | 月 | 30,000円 | |
5 | 同時接続数 10 | 月 | 50,000円 | |
6 | 同時接続数 10以降は5単位毎15,000円/月の追加となります | |||
オプション料金 【各プラン共通】 | ||||
7 | DB View オプション |
月 | 5,000円 |
消費税別
構成イメージ
PATDATA推奨動作環境(2025年7月現在)
端末 | サーバー | クライアントPC | スタンドアロンPC |
---|---|---|---|
OS |
64bit Windows Server 2016 Standard Windows Server 2019 Standard Windows Server 2022 Standard Essentialsはご遠慮下さい |
64bit Windows 10 Windows 11 |
64bit(Pro推奨) Windows 10 Windows 11 |
メモリ | 8GB 以上(16GB推奨) | 8GB 以上 | 8GB 以上 |
ハードディスク 空き容量 |
約100GB |
50GB 以上 |
約100GB |
*データバックアップ時にデータ容量の約3倍の空き容量が必要となります。 参考:10,000件で約350MB(包袋や画像等の容量含まず) |
|||
モニター |
1920×1080 ドット以上 (高DPIディスプレイには対応していません) |
||
Microsoft Office |
不要 |
32bit/64bit共に対応
Word 2016 / 2019 / 2021 / 365
Access 2016 / 2019 / 2021 / 365 |
|
CSVインポート/ エクスポート |
対応文字コード |
||
その他 |
Windows 標準装備:Microsoft .Net Framework4.8 ~、Microsoft IIS 無料:Adobe Acrobat Reader 有料(当社より販売提供):PowerGres
※ サーバー機のCPUは4コア~推奨します。 ※ スタンドアロン版でOSをアップグレード(例:Win7→Win10、Win10→Win11) ※ Microsoft Office のストアアプリ版には、対応しておりません。 ※ 仮想サーバーやクラウドサービスにも対応しております。 ご利用の場合は、環境の確認が必要になりますので事前にお問い合わせ下さい。 |
ご利用サポートのご案内
月曜日~金曜日 9:00~17:30(年末年始、祝祭日を除く)に、メール・お電話でのサポートを行っております。
また、利用者専用の保守サイトを用意し、操作マニュアルやよくあるお問い合わせ、設定資料などを掲載しております。
保守ユーザー様向けサイト
よくあるお問い合わせ
- PATDATAの保守サポートはどこまで対応しているのでしょうか?
-
PATDATAの操作方法・不具合に関する電話とメールによるサポート、状況によっては訪問対応、最新版の提供(法改正や機能アップによるバージョンアップ)が保守サポートの範囲となります。
※お客様による設定や操作の誤りに伴うPATDATA障害対応・現地調査は、有償になる場合がございます。
- PATDATAの保守期間は、いつからいつまでですか?
-
利用者の本システムの保守期間は利用開始日から毎年12月末日までとします。但し、期間満了の1ヶ月前までに当社指定の方法による申し出がない限り、翌年12月末日まで自動的に継続するものとし、以降もまた同様とします。
保守期間中の途中解約は、解約希望月から有効期間末日までの料金相当額を解約料とします。
- PATDATAの保守を解約すると、PATDATAは使えなくなるのでしょうか?
-
保守を解約するとご解約日の翌年から利用が出来なくなります。
PATDATAにご興味のある方、導入をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。