IP Drive オプション

商標管理オプション

特許だけではなく、商標においても豊富な管理項目と機能を提供しています。商標管理の単独利用も可能です。

管理項目

  • 期限
  • 包袋
  • ファミリー
  • 使用・契約
  • 費用
  • 社内分類

機能紹介

  • 各種メール通知

    メール通知
  • 特許庁書類インポート

    特許庁書類インポート

  • 案件コメント

  • BMS連携

  • リスト作成

  • CSV取込

    CSV取込

 

分かりやすいインターフェイスで案件の状況を一目で確認

商標管理オプション

 

直感的な操作感で外国出願の登録やファミリーの紐づけも簡単

外国商標出願

コミュニケーション機能オプション (発明者・特許事務所)

特許業務で発生する研究開発部門や特許事務所とのやり取りをIP Drive上で案件に紐づけて完結できます。情報管理がシンプルになり、過去の履歴確認も手軽にできます。

コミュニケーション機能

案件とコミュニケーションスペース

該当案件に担当する発明者や特許事務所を割り振ることができます。知財担当者、開発担当者、特許事務所はコミュニケーションスペースでコメント・ファイルの共有が可能です。トピックの作成や更新が行われた際はメール通知を受け取ることができる他、IP Drive上で未読アイコンが表示されるので見落としもなく、タイムリーなやり取りができます。

  • IP Drive コミュニケーション機能オプション

    案件ごとに担当ユーザーを登録

  • IP Drive コミュニケーション機能トピック

    トピックでコメント・ファイルを共有

トピックリスト

トピックリストでは、出願前の案件など管理案件の作成前に社内でのやり取りや資料管理を行うことができます。登録した内容は案件の作成後に紐づけることも可能です。

コミュニケーションオプション・トピックリスト

よくあるご質問

【商標管理オプション】商標管理のみを利用することはできますか?

商標管理のみの導入も可能です。

【商標管理オプション】更新の分割納付には対応していますか?

5年毎の行使期限にも対応しています。

【コミュニケーションオプション】閲覧できる案件の制限はできますか?

設定により、特定案件や、限定された項目のみを閲覧対象とすることができます。

【コミュニケーションオプション】特許事務所による案件の編集は可能ですか?

指定した案件、かつ、限定された項目を対象にデータの追加入力を許可することができます。

導入をご検討の方、無料トライアルをご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ