クラウド知財管理サービス IP Drive

知的財産管理をシンプルに
クラウド環境で必要な機能をシンプルに集約
社内の知財管理業務をサポートします

IP Driveの特徴

01使い易さ

マニュアルなしで直感的に利用できる最新のユーザーインターフェース

02厳選された管理機能

期限管理、案件管理、補償金、包袋管理やJPDSサービスとの連携による、知財管理に必要な機能を集約

03低コストでメンテナンスフリー

クラウドで実現する「固定料金」「バックアップ不要」「自動バージョンアップ」

クラウドでも安心・快適な環境を実現

情報漏洩対策、システムとデータの冗長化、バックアップと復旧体制などを標準搭載。社内の運用・メンテナンスが不要になり、知財業務に集中できる環境が確保できます。

IPDriveセキュリティイメージ

JPDSサービス連携

JPDSが提供する検索サービスをご利用いただくことで、公報表示や書誌的事項・審査経過情報の取込が可能です。大量データの入力や面倒なデータ更新が不要になり、業務効率がアップします。

JPDSサービス連携

こんな方にオススメ

業務改善

  • Excel等の手作り管理から脱却したい
  • 現在の複雑な管理システムから乗り換えたい
  • すぐに知財管理システムを導入したい

環境改善

  • 在宅勤務でも業務が継続できるシステムを使いたい
  • 自社サーバー等のメンテナンス業務を手放したい
  • 情報システム部門を介さずに運用したい

IP Driveの管理項目・各種機能

コンパクトな管理項目

 

  • 公開情報
  • 書誌情報
  • 図面情報
  • 各種期限
  • ファミリー
  • 年金情報
  • 代理人情報
  • 社内情報
  • 社内分類
  • 補償金
  • 社内期限
  • 経費情報
  • 書類・包袋
  • URL情報

充実した機能

  • ダッシュボード

    ダッシュボード
  • 案件管理

    案件管理
  • 関連文書保存

  • 特許庁書類インポート

  • 出願・中間対応

    出願中間対応
  • 期限管理

    期限管理
  • 費用集計

    費用集計
  • 補償金管理

    補償金管理
  • 独自情報管理

    独自情報管理アイコン
  • マスタ管理

    マスタ管理
  • CSV入出力

    入出力
  • 各種メール通知

    メール通知

 

IP Driveの詳細機能

オプション機能

商標管理オプション商標管理オプション

商標管理においても特許管理同様の使い勝手に加え、使用履歴等の商標専用の項目を用意しています。

商標管理単独でのご利用も可能です。

 

 

商標管理オプション

 

商標管理オプションの詳細

コミュニケーション機能コミュニケーション機能

特許業務で発生する研究開発部門や特許事務所とのやり取りをIP Drive上で案件に紐づけて完結できます。情報管理がシンプルになる他、履歴も保存されるので過去のやり取りを振り返る際にも便利です。

コミュニケーション機能

コミュニケーション機能オプションの詳細

IP Driveの利用料金

月額利用料金(月額完全固定制)

1ID 5ID 10ID
基本管理(特実意) 8,000円 30,000円 40,000円
閲覧IDオプション 1,000円 5,000円 10,000円
商標管理オプション 8,000円 --- ---

コミュニケーション機能オプション 50ID 100ID 200ID
発明者 8,000円 13,000円 20,000円
特許事務所 8,000円
5事務所まで
13,000円
10事務所まで
20,000円
20事務所まで

消費税別

※ご利用環境ブラウザは「Google Chrome」「Microsoft Edge」です。

※メール受信環境が必要です。

※利用者1名につき、1IDの取得が必要です。

※商標オプションを付与すると全IDで商標管理が可能になります。商標管理オプションのみの購入も可能です。

導入までの流れ

STEP01

お問い合わせ・ご提案

メールフォーム又はお電話でお問い合わせください。
お問い合わせ内容に合わせて、各サービスの機能やおすすめのプランのご提案、実際の画面を交えたデモを行います。

※打合せはご訪問・オンラインどちらにも対応しております。

STEP02

サービスの試用・接続確認

デモパスをお申込みいただき実際の機能をお試しいただきます。
合わせて、実際のご利用環境で問題なく動作するかどうかもご確認ください。

STEP03

お申込み

注文書に必要事項をご記入の上、弊社までお送りください。

STEP04

ご利用開始

ご利用開始月までにID・パスワードを送付いたします。
お手元にIDが届きましたらご利用いただけます。

 

 

ご利用サポートのご案内

月曜日~金曜日 9:00~17:30(年末年始、祝祭日を除く)に、メール・お電話でのサポートを行っております。
また、サービス内のinformationにてアップデート情報、FAQページからよくあるお問い合わせと各種マニュアルをご確認いただけます。

 

サポート情報

 

よくあるご質問

デモパスワードで作成したデータや設定は本番環境でも引き継ぐことはできますか。

トライアルから継続して本番環境をご利用の場合、トライアルデータを引き継ぐか引き継がないかを選択することが可能です。

既に構築済みのデータの移行は可能ですか?

JP-NETやBrand Mark Searchから出力したCSVを取り込むことでデータ構築は可能ですが、既にExcelや他社サービスで利用しているデータについても有償コンバートにて対応しています。詳しくはお問合せください。

複数人でIDを共有して使えますか?

ログイン時のワンタイムパスワードが登録いただいたメールアドレスに届くため、ご利用者様ごとのID数のご契約を推奨しています。案件の編集権限がない閲覧用IDや、発明者用に複数IDでもご利用いただきやすいオプションもご検討ください。

法改正には対応していますか?

ご利用料金の中で法改正への対応を含む機能追加や改善に対応しています。日本国内における特許制度改正への対応は、特許庁の計画をもとに新制度の施行までに計画的に対応実施します。また、外国についてもお客様のご利用状況やご要望から、対応国・手続を増やしていく予定です。

導入をご検討の方、無料トライアルをご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ