特許分析・IPL支援

特許分析/統計・パテントマップ作成・特許価値評価

プロの調査員がノイズを省いた高精度な分析対象を作成・詳細技術のカテゴリ分けをするような高品質な特許分析から、特許検索サービス「JP-NET/NewCSS」、特許分析・マップソフト「ぱっとマイニングJP」の機能をフル活用した技術動向や統計情報の提供まで、ニーズと予算に応じたサービスの提供が可能です。

 

事業企画・研究開発テーマ探索、業界の技術トレンドの傾向、自社や他社の出願・権利化戦略、保有特許の価値評価など特許情報を統計・分析することで様々な状況を把握することができます。

 

JPDSは特許情報を戦略的に活用するためのサポートをします。

 

特許分析・特許統計

特定技術を目視チェックにて分析やカテゴリ分けを実施。

技術ポートフォリオが自社と他社でどのような関係になっているのか、空いている構成要素・技術がないかを確認できるように分析します。

出願戦略や特許ポートフォリオを有利に進めるための詳細な分析が実施できます。

また、特許情報提供事業者だからできる、様々な特許情報を組み合わせた統計情報を提供。

出願・中間対応・権利維持の傾向などを自社と競合会社で比較してみたり、情報提供や分割・ファミリー情報等、あらゆる特許情報を統計します。

 

パテントマップ作成

国内外の出願・権利化動向、技術推移の傾向や出願国別の権利保持件数、出願人の共同出願状況、共同発明者の関係等、様々な情報から特許マップを作成。

情報をマップ化することで直感的に状況を把握することができます。

機械的な検索~マップ化で安価に概要を把握することも、対象を全てスクリーニングした正確なマップを作成することも可能です。

パテントマップ

パテントマップ

 

特許価値評価

自社特許の維持判断、棚卸を実施するときに有効に活用できます。

第三者の客観的な指標で統一的に評価スコアを付与し、隠れた有効特許を発見できる可能性もあります。

主観的な活用度合い等でも評価をしている場合は、組み合わせることで、評価情報を自社用に適正化できます。

 

特定の技術を対象とした分析レポートの提供

新規事業への参入などの際に、未知の業界の技術情報・競合先情報を把握することは非常に重要です。

JPDSのプロの調査員が指定ただいた技術を体系立ててまとめたレポートを作成することで、基礎知識の習得をサポート。

さらに技術動向を把握するために、定期的なレポート作成サービスも承ります。事業の企画段階から軌道にのるまでの技術動向を継続して取得することが可能です。

パテントマップ

パテントマップ

 

特許分析/統計、パテントマップの詳細や分析サンプルはコチラ

即答!パテントマップ

  • 検索式確定から約1週間で、20種類以上の固定形式のマップを作成するサービスです。
  • 固定料金・短納期でまずは出願人や技術分布の推移などを把握したい方におすすめ。

 

ぱっとマイニングJPユーザーには「分析結果レポート」に加え、分析で利用した集合を「ぱっとマイニング用分析データ」としても納品。

納品後に、ぱっとマイニングJPを利用して更に分析を深掘りできます。

 

提供グラフ例一覧

提供グラフ例一覧

マップ

マップ

特許グラフ(パワーポイント形式)、ぱっとマイニングJP用分析データ

1テーマ 90,000

消費税別

IPランドスケープ支援

特許情報の調査・分析結果と企業情報・マーケット情報等を組み合わせて、知財戦略や経営戦略の策定を提言するIPランドスケープ。

各種調査・分析結果から方針・戦略の検討が重要になり、ここには必ず企業の内部事情や状況を把握したメンバーでの実施が必要です。

その検討に必要となる、国内外の特許情報を中心とした情報の収集、調査、分析などを中心に代行して実施することで、IPランドスケープ実施の支援を行います。

 

特許調査・分析サービスの詳細やお見積りをご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ