JPDSユーザー会(2023年度)

役員のご案内

会長

友原 安子 (クラシエ株式会社)

 

幹事

大山 浩志 (株式会社タカギ)

橋本 有美子(生化学工業株式会社)

会員状況・各地の状況

開催場所 会員数 グループ数 年間開催予定
オンライン 65名

8

【定例会】6/6・7/27・9/28・11/29
     2024/1/25・2/27

【臨時会】10/19

【発表会】2024/3/22

会員リスト ※個人情報の取り扱いには十分ご注意ください

 

会員情報に変更がある際、または退会する場合は、下記の書類を事務局まで提出ください。

会員情報変更届 / 退会届

臨時会資料

10/19 特許庁講演・東洋機械金属講演 特許庁講演資料「特許情報提供の最新状況について」

特許庁講演の質疑応答

Q:「文献固定アドレスの簡易化」で従来のランダム文字列を含むURL形式も使用可能であるか?

A:従来のランダム文字列を含むURL形式も使用可能です。

各グループのテーマ・活動資料

  グループ別
グループ・テーマ 活動内容まとめ資料

検索ツールグループ

JP-NETとNewCSSの機能の情報共有

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回

調査グループ

調査手法と調査のアウトプットに関する情報交換

第1回 第2回 臨時 第3回 第4回 第5回 第6回

分析ツールグループ

分析テーマについて

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 
ぱっとマイニングJP関連資料

分析手法グループ

困りごと・各社事例の共有

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回

IP Driveグループ

IP Driveの活用

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回

IP Vision/PatentManagerグループ

①カスタマイズを行うための基礎知識の習得
②各社管理システムの運用方法最適化のための情報交換

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回(臨時) 第6回

商標グループ

各社の商標・商標出願の取り扱いの研究

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回

情報交換グループ

知財に関する情報交換

第1回(共通)

Aチーム:第2回 第3回 第4回 第5回 第6回

Bチーム:第2回 第3回 第4回 第5回 第6回

Cチーム:第2回 第3回 第4回 第5回 第6回

会員特典

JPDSユーザー会にご参加いただいている各企業の皆様向けに、社内の知的財産研修の一環として、効率的に研修が行える特典サービスをご用意いたしました。ユーザー会に所属している会員企業の方であればどなたでもJPDS知的財産セミナーを20%引で受講いただけます。ぜひご活用ください。

 

下記のオンラインフォームからお申し込みください。通常のお申込みでは割引が適用されませんのでご注意ください。

 

2023年度講座に更新しました

JPDS知的財産セミナー:通常講座用 お申し込みフォーム

JPDS知的財産セミナー:オンライン講座用 お申し込みフォーム

過去のユーザー会のページ

2022年度

2019年度

2018年度

2017年度

2016年度