JPDSユーザー会(2019年度)
役員のご案内
会長
友原 安子(クラシエホールディングス株式会社)
幹事
橋本 有美子(生化学工業株式会社)
平田 昌志(株式会社瑞光)
会員状況・各地の状況
開催場所 | 会員数 | グループ数 | 年間開催予定 |
---|---|---|---|
東 京 | 46名 | 7 |
【定例会(グループワーク)】 6/21、7/26、9/27、11/22、 2020/1/24、2/21
【臨時会】 10/18(大阪/工場見学)、 10/23(新機能レビュー)、 10/24(東京/工場見学)、 11/29(九州/工場見学 予定) |
名古屋 | 5名 | 2 | |
大 阪 | 14名 | 4 | |
九 州 | 14名 | 3 | |
合 計 | 73名 | 16 |
会員リスト ※個人情報の取り扱いには十分ご注意ください。
会員情報に変更がある際、または退会する場合は、下記の書類を事務局まで提出ください。
定例会の配布資料
事務局資料 | JPDSからの情報提供 |
その他資料 |
||
第1回 | 事務局資料 | JP-NETバージョンアップ案内 | ||
第2回 | 事務局資料 | JP-NET/NewCSS活用
編集予定 |
||
第3回 | 事務局資料 | JP-NET/NewCSS活用2
編集予定 |
||
第4回 | 事務局資料 | JP-NET/NewCSS活用(表示編) | ||
第5回 | 事務局資料 | JP-NET/NewCSS活用(出力編) | ||
第6回 | 事務局資料 |
各グループのテーマ・議事録
グループ・テーマ | 議事録 | |
データベースグループ 「検索機能の使い方(最新情報のチェックと更新)」 |
||
調査グループ 「化学分野と機械分野の検索方法が、共通化できないのは何故か?の検証」 |
||
分析グループ・競合分析チーム 「検討中」 |
||
分析グループ・新規テーマ探索チーム 「分析(新規テーマ探索)」 |
||
分析グループ・ぱっとマイニングJPチーム 「ぱっとマイニングの機能を学ぶ」 |
||
海外・情報交換グループ 「海外知財に関する情報交換」 |
||
戦略・情報交換グループ 「」 |
会員特典
JPDSユーザー会にご参加いただいている各企業の皆様向けに、社内の知的財産研修の一環として、効率的に研修が行える特典サービスをご用意いたしました。ユーザー会に所属している会員企業の方であればどなたでもJPDS知的財産セミナーを20%引で受講いただけます。ぜひご活用ください。
下記のオンラインフォームによるお申し込み、もしくは申し込み書に記入の上JPDSユーザー会事務局まで提出してください。通常のお申込み用紙では割引が適用されませんのでご注意ください。
ユーザー会グループワーク用ファイル共有
大容量ファイルをグループメンバー間で共有したい方は下記のリンクから、
ファイルを添付して事務局まで送付ください。
https://www.jpds.co.jp/jiug-share.html
お送りいただいたファイルは、5営業日を目途に下記ページにアップロードされます。