出張セミナー(講師派遣/Web)
お客様専用セミナーを実施(Web対応可)
課題やニーズから、最適な講座をご提案
ご要望に応じたカスタマイズも可能です

出張セミナーの特徴
01自社に最適な内容にセミナーをカスタマイズできる
自社の技術範囲などを例にすることで、セミナーの理解度もアップします。
02社内やオンラインでの開催で開発者・技術者も参加しやすい
ヒアリングをもとにお客様ごとに異なる環境に合わせた開催形式を実現できます。
出張セミナー事例
技術者向け(技術分野に対応、電気、機械、化学、ソフトウェア等)
- 企業における特許の重要性、特許制度の基本を理解させたい
・特許入門(半日) - 発明提案を増やしたい、提案書の書き方を学ばせたい
・ 発明の創出(半日) ・発明提案書の書き方(半日) - 他社特許の侵害リスクを理解させたい
・技術者向け侵害リスクセミナー(半日) - 特許情報検索のやり方を習得させたい
・ 特許公報の読み方(半日) ・特許調査の基本(半日~1日) - 研究開発・事業戦略に活かすパテントマップの作成、分析方法を学ばせたい
・特許情報分析(半日~1日)
営業、総務向け
- 営業、総務担当者に知的財産の重要性を認識させたい
・ 企業における知的財産(半日) ・ノウハウ管理入門(半日)
・ 商標入門(半日) ・著作権入門(半日)
技術系マネージャー、経営層向け
- 企業経営における知的財産の重要性を理解させたい
・失敗事例(知財訴訟係争)から学ぶ知的財産の重要性(半日)
出張セミナーの料金目安
開催日程 | 料金 |
---|---|
半日(2~3時間以内) | 250,000~350,000円 |
1日(3.5~4.5時間) | 300,000~400,000円 |
消費税別
※ 参加者20名までの目安料金です。20名を超える場合は3,000円/人の追加料金を頂きます。
※ Webによるセミナーは、別途オンライン対応費として2~3万円がかかります。
※ セミナー内容や開催場所により、カスタマイズ費(個別事例、資料修正、等)や交通費が別途必要になる場合があります。
※ お客様個別のご要望に応じた研修を提供します。また、事例に基づくカスタマイズにも応じます。
出張セミナー開催までの流れ
- STEP01
お問い合わせ
メールフォーム又はお電話でお気軽にお問い合わせください。
- STEP02
ヒアリング・ご提案
お客様ごとに異なる“悩み”や“課題”に対してヒアリングをさせていただき、ご相談の上で受講対象者・人数・テーマ・講師・開催時期等を決めていきます。
※打合せはご訪問・オンラインどちらにも対応しております。
- STEP03
お申込み
注文書に必要事項をご記入の上、弊社までお送りください。
- STEP04
出張セミナー開催
出張セミナーをご検討の方、ご不明な点のご質問など、お気軽にお問い合わせください。